そうそう、PCも復活したということで、
また
Last.fm 始めた。
で、今度はアルバム・キルトも持ってきてみた。 ^^)
右側にあるのがソレ。
なかなか見栄えいいな。
ちょっと気に入ったっ
もっとも、必ずしも僕が好きで選んで聞いてるわけではないアーティストも、ばっちり載ってる。
結構意表をついた選曲で流してきたりするからね。
たとえば、
The Policeをタグやキーワードにしてると、なぜか(なぜってこともないか…)Tears For Fears の曲がやたらとかかるんだよなぁ…
合ってんの時代だけじゃん… ^^;)
自分で聞いてる曲でも、日本の一部のアーティストや新しいユニットなんかは、アルバムジャケットの写真データとかを持ってない(もしくは使えない)みたいで表示されないのが残念。
(あなたが本人ならぜひアップロードしてくださいと、Last.fmも呼びかけてるけど、もちろん僕が勝手にアップするわけにもいかない ^^;)
だいたい、僕が自分のmp3で聞いてるのと、Last.fmにおまかせで聞いてるのとは、一日に半々くらい。
Last.fmおまかせだと、思いもよらない懐かしいのがかかったり、全く知らない新しいバンドを見つけたり、これもなかなか楽しくて。
興味あるけどまだ試してないってひとは、下記サイトの情報が有益
Last.fmの使い方【最新版】 (※日本版でなく英国版ソフトをダウンロードすることが肝心。ちゃんと日本語で使えるのでだいじょうぶ。日本版だとラジオ機能がないので注意。)
キルトは、マウスをあわせるとアーティスト名がでます。
右のキルトの下にあるリンクから「プロフィール」を押すと、僕の最近きいた曲一覧が見れますよん♪
(見てどうする、といえばそのとおりだけど。はっはっは)
なんじゃこりゃ、って曲はたいてい、Last.fmが選んでかけてくれたやつ ^^;)
僕の友達なら、Skypeでもリストの僕のところに、「今きいてる曲」が表示されてるはず。(Last.fm が Skype に曲情報を送ってるってわけ)
そしておそらく、なんじゃこりゃ、ってやつは、先方が選んでくれたやつ -_-;)
それが楽しいんだけどさ
posted by Shu UETA at 21:56|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
音楽
|

|