スマートフォン専用ページを表示
Shu's blog 雌伏編
雌伏の日々の思索の断片を書き散らし、後世伝記作者の資料たらんことを期待して… ^^;)
Skype ID:shu-ueta
↑押すと僕にメッセ
メール:windyshu★gmail.com
mixi
593240
_
_
PR:
RSSリーダー
<<
戦争に大義は必要ないか
|
TOP
|
「天の道人の道」ノート(1)
>>
2004年09月18日
文民統制と文官統制とは違う(日経社説)
防衛庁長官の、防衛参事官制度見直し等の指示について、文民統制の変更などといった観点から批判、議論が激しいが、本日の日経社説において、実に素晴らしい指摘がなされているので、参照されたい。
9/18社説1「文民」統制と「文官」統制とは違う
記事要旨は、まず、タイトルのとおり、シビリアン・コントロールとは、国民に選挙された政治家による「文民」統制のことであって、内局官僚による「文官」統制ではない、ということである。
実にその通り、と同感しきりである。^^)
【関連する記事】
シー・シェパードを海賊指定する
北朝鮮ミサイル迎撃は悩ましい
竹島:教科書指導要領解説書記載問題
posted by Shu UETA at 18:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
天下-安全保障・外交
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
メルマガ登録・解除
ここが知りたい! 防衛と指揮
詳細ページへ
powered by
まぐまぐ!
↑ 指揮の部を担当してまっす
categories
雑記
(192)
words
(183)
戦略戦術
(44)
天下-vision・社会
(51)
天下-教育・科学・文化
(23)
天下-安全保障・外交
(83)
天下-環境・農林水産
(2)
天下-経済・エネルギー
(4)
天下-その他
(43)
天下-政策等
(11)
武術/身体
(25)
武士道
(18)
思索
(42)
音楽
(9)
読書他
(46)
ツール系
(16)
千葉ロッテ/sports
(42)
My池
(26)
名将言行録
(35)
メモ
(4)
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
PR
芦屋作文進学塾 フィールド
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。