先日、BlackBerryでのライフログについて軽く触れたところ、ご質問を受けたので、今日はそこのところを少しくわしく。
ライフログとしてももちろんいいし、
僕はそれ以上に思いつきやアイディア、考えごとネタ、などなど、思いついたり気になったらどんどんそれを記録してる。
それをやるのにいちばん良い方法を求めて、いろいろと試行してみたところ、(現時点では)GoogleTalkの利用がベストかな、と。
いろいろ試行した、と言ったけど、僕の場合、
運用要求、つまり求める条件としては、
1 いつでも数秒以内で書けること
2 PCからでも同一ファイルに書き込めること
3 自動的に一日ごとのファイルにできること
4 EvernoteやGmailなどへの転送保存がラクなこと
GoogleTalkを使えば、上記は全て満たせる。
必要なもの。
・Gmailのアカウント2つ。
・BlackBerryでのGoogleTalkアプリ
・PCでのGoogleTalkアプリ
1 Gmailアカウント×2
この方式はつまりどういことかというと、
GoogleTalkで、自分対自分のチャットをするということ。
つまり、自分Aと自分Bの二つのアカウント間でのチャットという形をとるため、Gmailアカウントを2つ用意する。
BlackBerryを使っているなら、おそらくそれ専用のGmailアカウントも作ってるんじゃないかと思うけど、
もし無ければ、ぜひ作ってください。
それをBB側アカウントして、PCで使ってるアカウントを相手側アカウントとする。
2 アプリ
BBアプリは、
もし入れてなければ、Application Centerで純正をすぐにインストールできる。
PC側については、
もし一切PCではメモらない、ということなら不要。
だけど、実際、家や職場にいてPCに向かってるなら、あきらかにPCでメモったほうが速いので、PCにもアプリ入れとくことをおすすめ。
ただ、実はアプリを入れなくとも、Gmailを開いていれば、GmailでGoogleTalkのチャットはできる。
けれども、使い勝手が些か不便。(こういう用途の場合、だけど)
それに、ブラウザからしか入力できないというのも不便。
そこで専用アプリを使うことをおすすめしたい。
(いてもいなくてもわからないくらい軽いソフトだし。)
ここでDLできる。
設定は、
BB側アプリでは、BB用のアカウントで、
PC側アプリでは、PC用のアカウントでログインして使用。
もちろん、互いをフレンドリストに登録し合う。
3 使いかた
あとは、どちらからでも、相手側に向けてどんどんポストしていくだけ。
GoogleTalkの場合、このとき、相手側がオンラインである必要はないので、特にPC側がオフラインでも、BBから気にせずどんどん送る。
BBではアプリを常駐させておいて、いつでもファンクション長押しでGoogleTalkを呼び出せばいい。
すると、何の画面からでも2秒あれば入力開始可能。
ちなみに、BBでは、入力文字種を英にして「Lt」と入力してスペースを押せば現在時刻に変換される(注:行頭でのみ)ので、いわゆるライフログ的事項など、必要なものはそれで時刻を入力できる。
日本語入力に戻すまでの全部で、
「英字変換キー」・L・T・「スペース」・「英字変換キー」
なので、慣れれば5秒もかからずストレスでもない。
もちろん、PCではそれぞれの日本語入力で時刻入力できるはず。
(注意事項)
PC側では、専用アプリを立ち上げてない状態でGmailを閲覧すると、inboxにチャットメッセージが大量に出る。
チャットメッセージはinboxをパスするように設定しておいてもいいし、
そのままにしてても、専用アプリにログインすれば、勝手にGmailではチャットメッセージはinboxから消える。
4 ストックのしかた
これは、BBアプリ側の機能を活用する。
(※PC側ではできない。正確には、一日ごとに切り分けてくれない。)
メニューで「View History」を選ぶと、ちゃんと一日ごとに分けて表示される。
(送受信記録なので、もちろんPC側から送ったものも併せて時系列になってる)
求める日を選択して開き、その画面でメニューから「Email Chat」を選択する。
するとメール送信画面になるので、あとは送信するだけ。
これは日々ルーチン化したほうがいいだろうと思う。
僕の場合は、毎晩ベッドに来た時点で(必ず0時は過ぎてるし)、その日(正確には前日)分を送信することにしてる。
送信先は、人それぞれだと思うけど、僕の場合は、
Gmailに送ってる。(自動的にEvernoteにも転送されるようにはしてある。)
フィルタリングのやり方はいろいろあるけれど、
ご存知のとおり、Gmailアカウントは、末尾に「+a」といったものを付け加えてもメールが届くので、
このログに関しては僕はそれ用に、アカウント末尾に「+l」をつけたアドレス宛に送って、そこに来たものは「log」というタグに分類されるようにしてる。
もちろんBBではアドレス帳に登録してあるので、
先ほどの送信画面でも、一文字入れればアドレスは入力されるので、送る際の面倒もない。
(日本語入力のままですぐ送れるように、このときのアドレスは(も?)日本語のひらがなかカタカナの名前で登録しておくといいと思う。)
この一連の流れ、僕の場合はこんな感じで、
BBでGoogleTalk画面を出す、
View Historyにする、
当該日を出す、
Email Chatにする→メール画面
アドレスに「ろ」と入れて「ログ」を選択
送信する
都合15秒ほどしかかからない。ストレスフリー ^^)
こうしていくと、一日分ごとで、ログをストックしていくことができる。
ちなみに、出先で以前のログを見返したいこともあると思うので、
BBのメールで、ログ送信の検索条件を登録しておけばいいと思う。
すると、いつでも「Alt+アルファベット」で、ログ一覧画面を出せる。
(※※注意※※)
BBのアプリで、historyもときどき削除して溜め込まないようにしたほうがいいと思うけど、
履歴の削除は、日ごとではなく、チャット相手単位でしかできないので、削除すると前履歴がなくなるので注意。
上記のように、どこかへの送信をすませた後で、削除すること。^^)
(※備考として)
BBでのメニュー表示は英語に設定しておくほうがいいと思う。
そうすればどんなアプリであれ、メニューは、頭文字キーを押すだけで選択がそこに飛ぶので、操作性がきわめて向上する。