rainyshu なにげにやまとなでしこつけてる。 欧介(堤真一)と佐久間(西村雅彦)がすきだ。それと歌、Everything。 at 09/22 01:33
rainyshu 「炎立つ」や「天を衝く」は、ちょうど青森勤務の頃と近くて 旧跡をめぐると思うところひとしおだった。 at 09/22 01:35
rainyshu 本もってベッドだ 今日は早め at 09/22 02:13
rainyshu 平衡三進法は二進法なんかより余程エレガントだな at 09/22 02:16
rainyshu 2010年09月21日のつぶやき | http://rainy.seesaa.net/article/163368082.html at 09/22 02:18
rainyshu 微分法の成立においては、論理学は明らかに直観に敗れてる。でも、それが世界の豊かさだな。真の豊穣。 at 09/22 02:43
rainyshu 「あらゆる数は、それにふさわしい文脈の中に織り込まれた概念を抜きにしては、まったく何も言わない脱け殻に等しい。そして誤った文脈の中で挙げられる数は、決定的に誤った判断へと人を導く。」(ルドルフ・タシュナー) at 09/22 03:11
rainyshu [MM読了] 数の魔力――数秘術から量子論まで http://bit.ly/diaPl3 ★★★★☆ at 09/22 04:15
rainyshu 少しは夏っぽさ残すのも 今日が最後かな また来年、だな at 09/22 15:14
rainyshu Sometimes it's better to be lucky than good. at 09/22 16:00
rainyshu 帰っ宅たらいま 今日は早上がり at 09/22 19:45
rainyshu [MM読了] ガロアの群論 (ブルーバックス) http://bit.ly/9gwffF ★★★☆☆ at 09/22 21:19
【関連する記事】